大学院
HOME 大学院 大学経営論
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

大学経営論

大学経営論
大学経営論の授業では、大学の組織、経営行動について基本的な知識を理解し、習得するとともに、その現代的な課題について各自の問題意識を発展させることを目的としています。授業を通じて知識を単に得るだけでなく、ご自身の大学経験との関係を常に意識して考えることが大切です。特に大学等に勤務されている方にとっては、自大学との共通性はどこか、差異性がある場合はなぜなのかなどを考えるとよいと思います。今年度は、事前に教材を読んできてもらうことで、講義形式は最小限にとどめ、受講者が事前学習をしたうえで、受講者同士が議論するスタイル(ケースディスカッション)を中心に進めます。積極的に準備し、議論に楽しんで積極的に参加してください。共通のケースをもとに考えることで、それぞれの背景や経験の違いはむしろ議論を豊かにするものとして機能するはずです。
大学経営や大学組織に関する一般的な知識を得ることはもちろん、実際の大学経営をどのように良くしていけるのかといった実践的な関心にこたえうるものを目指しています。大学経営は実践的な関心が強い分野です。これまでの研究で蓄積されてきた理論を学習し、それを実践の場面で応用することもあれば、研究の場面においても、実践を丁寧に読み解くことにより、理論を深く理解し、さらに発展させるなど、理論と実践を往還する視点を持つことがきわめて重要であり、また有効だと考えます。理論や一般的な法則が、実際の事例に必ずしも当てはまらないこともよくありますが、それを理解し、そのうえで、個別の大学でどのようにすればよいのかを考えることが実践上は重要になります。この分野で学ぶ専業学生にとっても、大学組織特有の特徴や複雑さをよく理解していく上で貴重なステップとなるはずです。
理論と実践の両方を往還するために、経営学の分野では、ケースメソッド授業がひとつの方法論として用いられています。ケースメソッド教育に対する批判もありますが(擬体験に過ぎない等)、当コースの学生の多くは大学の職員等として様々な実践にかかわっており、それらの知識を生かすことで、より高い教育効果をあげることが期待できます。専業学生にとっては、勤務経験がないからこそ、一定のケースを提供されることで、まずはその枠の中にあてはめて、組織の理論を学び、議論に参加しやすい面もあるように感じています。大学経営論には、組織のマネジメント、人事のマネジメント、財務のマネジメントなどの様々な内容が含まれますが、最も基礎的な内容である、大学の組織論を中心に扱います。大学経営・政策について学ぶ大学院のコースは欧米でも多くありますが、最も基本的な科目の一つとして位置付けられているのが大学組織論で、大学という組織の特徴を理解するために不可欠な内容だと考えられています。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
23-214-06
GED-IE6400L1
大学経営論
両角 亜希子
S1
土曜3限、土曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教育学研究科
授業計画
下記の内容を扱う予定だが、受講生の関心を見つつ、どのテーマを重点的に扱うかを決定する。 主に日本の大学を念頭に進めるが、適宜、国際比較をしながら理解を深めてもらう。 ・ガイダンス、日本の大学の制度的特徴 ・大学のガバナンス ・大学の組織モデル ・大学の組織文化とリーダーシップ ・大学の組織編制原理 ・大学の施設マネジメント ・大学の構成員の特徴とその人事マネジメント ・大学の財務マネジメント ・大学の戦略・計画・IR、合併と連携 等
授業の方法
講義のほかに、グループ学習や履修者による発表、ケースメソッドを用いた授業などを行う予定。
成績評価方法
試験、課題、授業への参加状況などを総合的に評価する。
教科書
特に用いない。 授業中に必要に応じて参考資料を配布する予定。
参考書
現時点では以下の書籍を検討しているが、それ以外もトピックスに応じて、授業中に適宜紹介する。 大学経営・政策コース2018『大学経営政策入門』東信堂 小方直幸編2020『大学のマネジメント』(放送大学教材) 中島英博2019『大学教職員のための大学組織論入門』ナカニシヤ出版  ロバート・バーンバウム1992『大学経営とリーダーシップ』玉川大学出版部 Bess, J.L. and Dee, J.R. (2008) Understanding college and university organization: Theories for effective policy and practice. Sterling. VA: Stylus. Bastedo, Michael N. (2012) The Organization of Higher Education: Managing Colleges for a New Era. Johns Hopkins Univ Pr. Manning, Kathleen (2017) Organizational Theory in Higher Education. Routledge Kezar, Adrianna,2018, How Colleges Change- Understanding, leading, and Enacting Change-(2nd Edition), Routledge. など
履修上の注意
履修予定で初回の授業に出られない場合は、前日までにメールにて連絡すること。 授業開始前に、早めにグーグルクラスルームに登録を済ませておくこと。