2025年度版
JP
EN
大学院
授業カタログとは
JP
EN
HOME
大学院
情報媒体構造論
戻る
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
情報媒体構造論
知識媒体の構造について、言語表現から図書の構成までのいずれかのレベルに着目し、知識の展開・記録・伝達・流通を可能にしてきた基盤をめぐる問いの領域を理解するとともに、それに対する研究の広がりを理解する。今年度は特に、文献世界における知識の内的・外的参照を可能にする技術として、索引や引用・参照を扱う。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
23-213-09
GED-IE6342S2
情報媒体構造論
宮田 玲
A1
A2
火曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
可
開講所属
教育学研究科
授業計画
初回に全体の領域を概説する。第2回以降は、ChicagoやAPAといった主要なスタイルガイドのマニュアルや関連論文を輪読しながら、内的・外的参照を可能にする文書のメカニズムを把握する。それと並行して、実際の論文や学術書のテキストを対象に、索引の作成、引用の分析、参考文献一覧の作成などの課題を行い、学んだ知識を「できる」形で運用する。 対象とする題材や分野は、受講生と相談しながら決める。
授業の方法
講義1割、発表5割、ディスカッション4割で行う。
成績評価方法
授業への参加度、作業の達成度を考慮した総合評価。
教科書
教科書及び参照資料は授業時に紹介する。
参考書
随時紹介する。
履修上の注意
特になし。
戻る
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン