学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月18日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
精神疾患とその治療
精神医学:精神疾患とその治療/ Topics in Neuropsychiatry
疫学的研究では、精神疾患の有病率は高く、日本では11人に1人が精神疾患に該当し、5人に1人が生涯で精神疾患にかかることが報告されている。精神疾患の半数が14歳までに、75%が24歳までに発症し思春期や青年期での発症がみられ、何らかの影響を人生に及ぼす可能性がある。
こころや脳は、 いまや社会の重要な関心テーマとなっている。
2013年より日本の医療計画制度が「5疾病5事業及び在宅医療」とrenewalされた
5疾病とは、がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病、精神疾患を指し、
5事業とは、救急医療、災害時における医療、へき地の医療、 周産期医療、小児救急医療を含む小児医療を指す。このようにメンタルヘルスの重要性の高まりが 日本においても政策へ反映され始めている
本講義では、こうした重要性を認識されてきた人間の精神機能の障害である精神疾患の現時
点までの知識を広く学び取ってもらい、実際の生活場面で生かすことのできる知恵を得ても
らうことが目標である。精神疾患の背景となっている脳についての科学的研究も合わせて紹
介することがある。
MIMA Search