大学院
HOME 大学院 英語圏小説の翻訳II
過去(2021年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

英語圏小説の翻訳II

英語圏小説の翻訳 II/Literary Translation Workshop II (English to Japanese)
春学期に引き続き、現代の英語圏の小説を取り上げ、主題や形式を読み込みつつ翻訳の実践を行なっていく。長編の一部、グラフィック・ノヴェル、古典新訳という発表形式による制約や文体への理解を深めるとともに、日本語への翻訳のさまざまな可能性を検討できるようになることが目標である。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21213707
GHS-EA6G01L1
英語圏小説の翻訳II
藤井 光
A1 A2
水曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
人文社会系研究科
授業計画
毎週5ページほどのペースで進む。以下の作品には変更の可能性がある。 1. イントロダクション 2. Anthony Doerr, Cloud Cuckoo Land (1) 3. Anthony Doerr, Cloud Cuckoo Land (2) 4. Anthony Doerr, Cloud Cuckoo Land (3) 5. Anthony Doerr, Cloud Cuckoo Land (4) 6. Malik Sajad, “Munnu: A Boy from Kashmir” (1) 7. Malik Sajad, “Munnu: A Boy from Kashmir” (2) 8. Malik Sajad, “Munnu: A Boy from Kashmir” (3) 9. Malik Sajad, “Munnu: A Boy from Kashmir” (4) 10. Charlotte Perkins Gilman, “The Yellow Wallpaper” (1) 11. Charlotte Perkins Gilman, “The Yellow Wallpaper” (2) 12. Charlotte Perkins Gilman, “The Yellow Wallpaper” (3) 13. Charlotte Perkins Gilman, “The Yellow Wallpaper” (4) 14. まとめ
授業の方法
ディスカッションによる。参加者全員が各週の範囲を翻訳してきたうえで、教師が指定した箇所について、翻訳案を出し合い、議論する。
成績評価方法
授業への参加(20%)、提出課題(80%)。
教科書
特になし。
参考書
授業中に指示する。
履修上の注意
特になし。