大学院
HOME 大学院 社会階層論
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

社会階層論

社会階層論
本授業の目的は、近年の社会階層論に関する理論的、実証的、そして方法的展開を整理し第5世代の社会階層論について議論することである。扱うトピックは、職業的地位尺度、社会移動、教育機会、学歴の収益、家族形成、健康やその他社会階層や不平等に関するものである。特に因果推論に注目した実証的研究についての議論を行う。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
21194158
GHS-SC6A02S1
社会階層論
藤原 翔
S1 S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
人文社会系研究科
授業計画
以下のトピックについて扱う予定だが、受講者の研究関心に応じて変更する可能性もある。職業的地位尺度の開発、社会移動、教育機会、労働市場における学歴の収益、家族形成、健康の格差、健康の格差など。主として社会調査などの観察データを利用した統計的因果推論についての議論する。
授業の方法
社会学における因果推論に関する論文を毎回2~3本(あるいは2〜3章)読み、担当者が報告し、議論を行う。必要に応じて、経済学、政治学、疫学に関する論文についてもフォローする。
成績評価方法
トピックに関する報告内容、積極的な議論への参加、論文について総合的に評価する。
教科書
初回時に指定する。
参考書
Lieberson, Stanley. 1985. Making It Count: The Improvement of Social Research and Theory. University of California Press. Morgan, Stephen L., 2013. Handbook of Causal Analysis for Social Research. New York: Springer. Morgan, Stephen L., and Christopher Winship. 2014. Counterfactuals and Causal Inference: Methods and Principles for Social Research. 2 edition. VanderWeele, Tyler. 2015. Explanation in Causal Inference: Methods for Mediation and Interaction. Hernán Miguel A. and James M. Robins. 2019. Causal Inference. Boca Raton: Chapman & Hall/CRC, forthcoming. https://www.hsph.harvard.edu/miguel-hernan/causal-inference-book/ 他については授業中に適宜紹介する。
履修上の注意
基礎的な計量分析の方法(クロス表分析、相関分析、回帰分析)の知識があることが望ましい。初回時に参加できない場合は、第2回目の課題論文などお知らせするので、メールしてください。