学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
アーカイブズ学
アーカイブズ学
アーカイブズ(記録史料)とは、多様な組織体が授受・作成・保管してきた、主として紙や電子を媒体とする文書(ぶんしょ)のうち、その組織体の必要性または一般的な歴史的価値の観点から、社会に共有化すべきものをいう。または、アーカイブズを保存・公開する組織や施設(例えば文書館)をさす。そして、アーカイブズに関する科学をアーカイブズ学という。この講義では、国文学研究資料館(立川)で行われるアーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会)の全課程6週間を履修し、修了論文に合格することによって、アーカイブズ学を体系的に理解することを目標とする。
MIMA Search