学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
医薬品情報学
医療・介護の現場(関与者:医療者、患者・家族・介護者、製薬企業、行政など)では、医薬品の適正使用とリスクマネジメントを実践するとともに、市販後の医薬品に関する新たなデータを見出し、育薬に寄与していくことが望まれる。医薬品ライフタイムマネジメントはこの一連のプロセスを指す。この講義では、医薬品ライフタイムマネジメントにおける医薬品情報の重要性を概説するとともに、医薬品情報に関する基本的事項や、市販後の医薬品情報の収集・評価・提供などについて、実例を交えて解説する。さらに、医薬品情報の収集・解析・提供についての演習を行う。これらの講義・演習から、薬物治療に必要な情報を医療・介護チームおよび患者に提供するための基本的知識と技能を修得することを目標とする。
MIMA Search