学部後期課程
HOME 学部後期課程 演技実践
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

演技実践

演技実践 プロの俳優が行う演技練習を通し自分自身と向き合い、感性を磨き、共感力、コミュニケーション能力を高め豊かな人間になる。
相手の言葉を聞いてそれを繰り返すレペテション練習を中心に学びます。ただ言葉を繰り返すだけではなく、相手の様子、心の態度から気持ちや感情を受け取り、それを自分がどう感じているのかを相手に伝えます。この練習を行うことにより楽器(自分自身)が繊細になり、相手と共鳴し、交流ができ、思考を使わずに衝動に従い自由になれ、想像の世界で真実に生きることができるようになります。他、自分自身と向き合うモノローグ、五感を研ぎ澄ますセンソリーワーク、シーンで役を実際に演じ、プロの俳優が行っているトレーニングを学びます。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
09259910
FED-IE3602P1
演技実践
中西 正康
S1 S2
木曜6限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教育学部
授業計画
1 自己紹介 志望動機 ムーブメント トラスト練習 シアターゲーム 演技の定義  2 モノローグ(自分のモノローグ)を読む   3 モノローグ(自分以外の人のモノローグ)を読む 4 一語 一行 レペテション 5 レペテション  6 レペテション 7 レペテション    8 シーンスタディ①   9 シーンスタディ①   10 シーンスタディ②    11 モノローグ②   12 シーンスタディ③   13 シーンスタディ③
授業の方法
対面型
成績評価方法
平常点
教科書
而立書房『リアリズム演技』 ボビー中西
参考書
而立書房 『The モノローグ集』 BNAW 編
履修上の注意
動きやすい服装 遅刻はしないでください
その他
定員20名になります。 定員オーバーの場合には、抽選になります。