学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
情報・資料分析論演習
標準的な統計学や調査法演習の一歩手前(といっても内容的に手前なのではなく認識の問題を扱うと言う意味で)として、データのかたちと形式化、図示、データの背後に世界を想定するとはどういうことか、それに対してどのようなデータをどのように捉えることができるか、を学びます。標準的な統計の用語では、記述統計・探索的データ解析・推測統計の基本的枠組みを理解するところまでをカバーします。実習には、フリーの統計解析・データ解析ソフトであるR(アール)を用います。データのかたちを把握し、そこから解釈の枠組みへと思考実験的に遡ること、その解釈の枠組みに従ってデータを取扱い処理すること、の2方向へと話を展開します。量的な分析としては、統計分析の基本をデータのかたちを中心に考えることになります。
MIMA Search