学部後期課程
HOME 学部後期課程 臨床心理学演習(心理演習)
過去(2019年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

臨床心理学演習(心理演習)

臨床心理学演習(心理演習)
臨床心理学の基本的な介入技法やアセスメントについて、その知識や技能を参加者が体験的に学ぶことを目的とする。参加者は多様なワークや事例検討を通して、体験的に心理療法における技法や連携の在り方について学ぶ。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
09195308
FED-DS3403S1
臨床心理学演習(心理演習)
下山 晴彦
S1 S2
火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
YES
他学部履修
開講所属
教育学部
授業計画
1.ガイダンス・心理療法概説 2.ユング心理学・箱庭療法 3. コミュニケーションの基礎 4. 来談者中心療法1:臨床面接の基本 5. 来談者中心療法2:フォーカシング 6.認知行動療法1:認知療法・行動療法 7.認知行動療法2:マインドフルネス 8. 家族療法 9.心理検査1:基本・質問紙法 10.心理検査2:投影法 11.ケース・フォーミュレーションの実際(相談者のニーズの把握と支援計画の作成) 12. 多職種連携及び地域連携,チームアプローチの実際 13. まとめ:公認心理師としての職業倫理及び法的義務への理解
授業の方法
講義、ロールプレイやグループ討議、実習、施設見学など
成績評価方法
レポート提出
教科書
「臨床心理学を学ぶ1 これからの臨床心理学」 下山晴彦 東京大学出版会
参考書
「よくわかる臨床心理学改訂新版」下山晴彦(編) ミネルヴァ書房
履修上の注意
履修者の体験学習を重視するため,履修人数によってはグループワークも行う
実務経験と授業科目の関連性
臨床心理士としての実務経験を有する教員が、実務経験を生かして、臨床心理学に関する実践演習についてオムニバス形式で講義する