学部後期課程
HOME 学部後期課程 高度教養特殊演習(進化認知科学実習「心理学実験」)
過去(2021年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

高度教養特殊演習(進化認知科学実習「心理学実験」)

心理学実験
ヒトを含めた種々の動物の行動・学習の根幹を支え、こころの病に対する治療などにも応用されているオペラント条件づけの概念、およびその手法について、ラットを対象とした実験の実施を通して理解・習得することを目標とします。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08X400204
FAS-XA4D02S1
高度教養特殊演習(進化認知科学実習「心理学実験」)
小池 進介
A1 A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教養学部
授業計画
参加希望者は2021年9月30日(木)正午までに、必ず下記メールアドレスに連絡すること。  utidahm-office [at] umin.ac.jp ※ [at] は @ に変更して送信してください。 新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年度、本実習は開講中止となりました。2021年度も大幅な縮小または中止の可能性があります。履修計画の際、ご注意ください。 10~12月中に駒場Iキャンパス内で実施予定です。 オペラント条件づけの強化スケジュールを含め、実験の計画立案も履修生自身が積極的に関与して決定します。また、実験を通して統計に関する基礎的な知識についても養うことを目指します。 ラットの学習のため、できるだけ連続して10回程度、実習を行います(10日間・土日祝含む)。 履修者数名で班を構成し、班内で日程調整を行います。 例年、履修生の学年や所属部局が多様であり、週のうち参加可能な日が3日以下の場合には班構成が難しい状況です。
授業の方法
実習形式
成績評価方法
出席、報告書により評価
教科書
なし
参考書
オペラント心理学入門 G.S.レイノルズ (著), 浅野 俊夫 (翻訳) サイエンス社 行動の基礎 小野浩一 (著) 培風館
履修上の注意
実習実施上の制約のため、受講者数を制限する場合があります。駒場での実施となるため、本郷移動前の前期課程(4学期)の履修生を優先的に受け入れます。 履修希望者は2021年9月30日(木)正午までに、必ず下記メールアドレスに連絡すること。  utidahm-office [at] umin.ac.jp ※ [at] は @ に変更して送信してください。 対面実習で開講の場合、感染防止対策は行いますが、どうしても密になるところもあるので、ご注意ください。 日頃の感染防止対策の徹底をお願いいたします。
その他
本科目は、東京大学学部横断型教育プログラム「こころの総合人間科学」(PHISEM)の選択必修科目です。詳細についてはウェブサイトをご覧ください。 PHISEMについては、4月8日(木)15:45頃から駒場Iキャンパス「学術フロンティア講義「心に挑む―東大の心理学」」内にて説明会(30分程度)を予定しています。この講義はZOOM聴講ですので、この講義のシラバス内にあるZOOMアドレスで見ることができます。ご興味のある方はご参加ください。なお、この内容の録画は後日HPにも掲載します。