4月5日 ガイダンス、ZOOMでブレイクアウトセッションをやってみる
4月19日 コピペは不正か F
4月26日 グローバル人材は本当に必要か←課題提出用紙配布(ITC-LMS)* H
5月10日 代理母出産は許されるか F
5月17日 自由と公共性は両立するか ←課題提出(メール) H
5月24日 気候工学は倫理的に許されるか F
5月31日 民主主義は投票によって実現できるか H
6月7日 課題提出結果から「議論すべきテーマ」の絞り出し F
6月14日 国民はすべてを知る権利があるか H
6月21日 人工知能研究は人為的にコントロールすべきか F
6月28日 絶対に人を殺してはいけないか H
7月5日 学問は社会に対して責任を負わねばならないか F
7月12日 学生の選んだテーマで議論 H
*「答えが容易に決められない問を考えよ」という課題を課す*。