学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月1日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
複合系計画論
複合系計画論「学際科学的思考による問題の発見・探求とその解決にむけたアプローチ」
現代社会が抱える課題の多くは、一つの学問領域の中だけで解決できるとは限らず、複数の分野を横断する学際科学的な思考方法が必要とされる。本講義では、そのような課題の解決に向けた学際科学的アプローチをオムニバス形式で紹介する。計5つのテーマ(原子力災害からの復興、系外惑星と地球外生命探査、イノベーションの地理、昆虫食、人工知能技術と社会の倫理)に関する問題を受講生同士で討論することにより、問題の理解を深め、解決への道を模索することを趣旨とする。本講義では、問題を単に受動的に理解するのではなく、受講生が主体的に考え、議論し、ディベート・プレゼンを行うといった一連のプロセスを重視する。これにより、学際的な思考方法、問題の発見・探求の方法、解決手段の検討と思考方法を養成することを目標とする。同時に、プレゼンテーション技術(スライドの作り方など含む)やディスカッション・ディベート能力の習得を目指す。
MIMA Search