(1)導入:自由電子モデルによる物性の理解-その成果と限界- (2)バンド理論とその発展-完全結晶中の電子状態-:周期ポテンシャル中の電子の量子論,ほとんど自由な電子の近似,バンド構造,タイトバインディング近似,より進んだ扱い,なぜ電気を流す物質とそうでないものがあるのか?,実際の結晶のバンド構造,半金属,なぜSiで発光デバイスができないのか?など (3)固体中の電子の運動の法則:半古典近似となぜ?結晶運動量,有効質量,様々な輸送現象,電子分布を考慮した扱い(ボルツマン方程式)など (4)固体中のランダムネス:点欠陥,IV属半導体中の浅い不純物(半導体の物理と応用),不純物半導体の進んだ話題など (5)電子相関入門―「凝縮系の物理」へのつなぎ―:磁性物理入門,超伝導など