学部後期課程
HOME 学部後期課程 物理数学II[数理自然科学コース]
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

物理数学II[数理自然科学コース]

物理数学II
物理学や情報科学で用いる数学を習得し、実際に使えるようにする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08E1014
FAS-EA3B15L1
物理数学II[数理自然科学コース]
白石 直人
S1 S2
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教養学部
授業計画
物理学や情報科学で用いられる数学のうち、他の講義でカバーできていないトピックスを選んで解説していく。具体的には「行列解析」「確率論の応用」「フーリエ変換と特殊関数」の3つのテーマを、物理数学I及び物理数学IIで扱っていくつもりである。 具体的には、以下の話題の全部または一部を取り扱うつもりである。 1:線形代数の応用 ・行列の関数 ・スペクトル理論 ・正定値行列 ・行列不等式 ・特異値 ・行列ノルム ・最小二乗法と一般逆行列 ・凸性と双対性 ・線形計画法及び半正定値計画法 ・マジョライゼーション (・ペロン・フロベニウスの理論) 2:確率論の応用 ・ガウス積分 ・鞍点近似 ・キュムラント ・確率過程 ・混合時間 ・母関数 ・大偏差理論 ・ダイバージェンス ・仮説検定 ・確率の不等式 (・高次元空間における測度集中) (・確率論的方法) 3:フーリエ変換と特殊関数 ・線形空間論 ・連続フーリエ変換 ・離散フーリエ変換 ・直交多項式 (・その他の特殊関数) ・超幾何関数 ・楕円関数
授業の方法
対面であれば板書形式で進める。 講義テキストは事前にHPにアップロードする予定である。
成績評価方法
中間試験あるいは期末試験による。
教科書
特に指定しない
参考書
講義中に指示する
履修上の注意
特になし