学部後期課程
HOME 学部後期課程 共生進化学
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

共生進化学

共生と生物進化
生物の体内や細胞内に微生物が取り込まれて一体化し、あたかも不可分の1つの生物であるかのような複合系を構築する「内部共生」という現象について、その多様性、相互作用の本質、生物学的意義、進化過程など、基本的な概念から最新の専門的知見にいたるまでをわかりやすく解説し、その面白さおよび重要性について認識を深める。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08D1508P
FAS-DA3G10L1
共生進化学
深津 武馬
S1 S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教養学部
授業計画
集中講義 7月20日(木) 2限 10:25-11:55 内部共生と生物進化(前編)導入 3限 13:15-14:45 内部共生と生物進化(後編)多様なる共生現象 4限 15:10-16:40 アブラムシ類における内部共生進化 5限 17:05-18:35 マルカメムシのカプセル腸内共生細菌 7月21日(金) 2限 10:25-11:55 共生微生物による宿主昆虫の生殖操作 3限 13:15-14:45 共生細菌のゲノム縮小進化の行き着くところ 4限 15:10-16:40 日本列島における現在進行形の共生進化:チャバネアオカメムシ腸内共 生系 5限 17:05-18:35 共生進化の究極の理解をめざして:ERATO共生進化機構プロジェクト 7月22日(土) 2限 10:25-11:55 昆虫の行動、生態と共生微生物の垂直伝達 3限 13:15-14:45 兵隊アブラムシの生物学 4限 15:10-16:40 延長された表現型の進化 5限 17:05-18:35 総合討論・レポート課題提示
授業の方法
Zoomオンライン講義による
成績評価方法
出席、レポート、質問加点による [出席および小テストについて] ・3日間12枠の講義がありますが、各講義内で小テストを出します。 ・チャットにGoogle FormのURLをあげるので、直ちに回答いただき、その講義の出席確認とします。 ※回答内容は・氏名・学籍番号・小テストの回答です。 ※回答は講義終了後10分ほどで締め切ります。 ※小テスト不正解でも減点はしません(出席点はつきます)が、正解は質問加点として扱います。 [レポートについて] 講義終了時にレポート課題、提出先、提出期限を提示します。 [質問加点について] ・質問は評価加点として考慮します。 ・質問のある方は、講義の途中でもマイクオンにして質問して構いませんし、チャットに質 問を書き込みいただければ、講義後もしくは講義中の質問タイムにひろって回答するので、ぜひ積極的に質問ください。 ・質問時には可能ならビデオオンにしてください(必須ではありません)。
教科書
特になし
参考書
特になし
履修上の注意
講義の進め方について ・学生の皆さんは、デフォルトはマイクオフ、ビデオオフでお願いします。 ・質問のある方は、講義の途中でもマイクオンにして質問して構いませんし、チャットに質問を書き込みいただければ、講義後もしくは講義中の質問タイムにひろって回答するので、ぜひ積極的に質問ください。 ※質問は評価加点に考慮します。 ※質問時には、可能ならビデオオンにしてください(必須ではありません)。
その他
特になし