学部後期課程
HOME 学部後期課程 歴史・地域研究演習II
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

歴史・地域研究演習II

Law and Development for Dispute Processing: International Cooperation for Local Governance 紛争処理のための法と開発:ローカルガバナンスのための国際協力
This course studies the rule of law in transition. The transitional economies and post-conflict countries require establishment of the rule of law by effective judiciary as non-violent dispute processing for peace-building. In the transition stage, however, ADR (alternative dispute resolution), such as arbitration, conciliation, mediation and negotiation is useful not only in domestic, but also transnational dispute processing. In particular, “access to justice” must be enhanced for human security and prevention of violence. The South-East Asian region, in particular, Vietnam and Cambodia will be taken as case studies. English will be used as a common language.
本コースは、移行期の法の支配を研究する。市場経済移行国や紛争後国は平和構築のための紛争の非暴力的処理のための有効な司法の確立を必要とする。しかし移行期には、仲裁、調停、メディエーションと交渉などのADR(代替的紛争処理)が国内だけでなく国境を超えた紛争処理として有効である。とりわけ、人間の安全保障と暴力の防止のための「正義へのアクセス」を高めねばならない。とりわけ、ベトナム、カンボジアのアジア地域での事例研究をする。英語を共通語として使用する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08C4052
FAS-CA4V20S3
歴史・地域研究演習II
佐藤 安信
A1 A2
金曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語、英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教養学部
授業計画
I. Guidance II. Introduction 1. Dispute Processing for Transitional Economies 2. Access to Justice for Peace Building III. Litigation 1. International Jurisdiction and The Rules of Conflict of Laws 2. Enforcement of A Foreign Judgment IV. Arbitration and ADR 1. International and Transnational Arbitration and its Enforcement 2. Emergence of ADR: Conciliation/Mediation and Negotiation V. Access to Justice (ADR) 1. Transitional Justice and Ombudsman 2. TRC (Truce and Reconciliation Commission) 3. DDR (Demobilization, Disarmament and Reintegration) IV. Case Studies in South East Asia V.Evaluation 1. Presentation 2. Evaluation of Term Paper *Special lecturs will be held occasionally.
授業の方法
Seminar by Presentation and Discussion by Students
成績評価方法
Class Participation: 20%, Presentation: 30% and Report: 50%
教科書
N/A
参考書
Reading lists will be provided in the seminar.
履修上の注意
N/A