学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
特殊講義「ヨーロッパ国際政治経済」
現代ヨーロッパ政治の中心的な争点について,世論・選挙・政党政治がどのようなものとなっているのか,学術論文(定番といえるものからやや先端のもの)の読解とペーパー執筆を通じて理解を深めます。扱うテーマは,①左右対立と欧州統合,②移民・ナショナリズム,②環境保護・気候変動の3つです。ディスカッションでは欧州外(日本・北米・他地域)の政治現象の検討も含めます。
受講者は本授業を通じ,欧州の事例/経験にもとづく比較の観点から,これらの政策課題について幅広く世界を分析するための知識と視点を習得することになり,また自身による分析を言語化できるようにします。
We will deepen our understanding of public opinion and elections regarding the salient issues on contemporary European politics, through reading academic article (both widely known and somewhat cutting-edge) and writing own term-papers. The course covers three topics; 1) Left-right ideology and European integration, 2) immigration and nationalism, and 3) environmentalism and climate issues. Comparisons with other regions (eg. Japan, North America, etc) are welcome in discussions. Successful students will acquire the knowledge and perspective to analyze these global policy issues from a comparative perspective based on European cases/experiences. [note: the lectures and discussions will be given in Japanese, but students may submit comments and a final term-paper in English.]
MIMA Search