学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
特殊講義「ラテンアメリカ政治経済論」
ラテンアメリカ経済の現状を国際機関のFlagship文書もしくは米国の代表的な教科書をつかって輪読でつかむ
Reading (in turns) of either a Flagship document from international organizations, or a representative U.S. college textbook, to understand the current state of Latin American economies.
【授業の目標】ラテンアメリカ主要国の経済についての知識を獲得し、専門論文を読む上での背景知識を獲得することによって、今後、ラテンアメリカ主要国の経済について自ら知識を増やしていけるようになること。
【授業の概要】初回、第二回は教員が講義を行うが、第三回以降は、担当箇所について参加者がレジュメを作り、発表し質疑応答を行う。
The objective of the class is to acquire knowledge of the economies of major Latin American countries and to acquire background knowledge for reading journal papers so that participants can increase their own knowledge of the economies of major Latin American countries in the future spontaneously.
The first and second sessions will be lectured by the instructor, and from the third session onward, participants will prepare resumes, make presentations, and participate in a question-and-answer session on the assigned sections.
MIMA Search