学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
特殊講義「アフリカ国際関係」
現代アフリカを中心とした政治・国際関係
国際社会の中において、(主に独立後の)アフリカ諸国が抱えてきた諸問題を俯瞰するための多角的な視点を提供する講義等を行う。アフリカ諸国の国家や政治体制、政治変動の特徴、政治経済の論理と援助の潮流、国際関係における位置の変容、あるいはグローバル化との関わり、多発する紛争とその変容、並びに「紛争後」の諸課題などの問題を検討する。また、これらの作業を通じて比較政治学、ならびに国際政治学の理論に提起されてくる諸問題について考察を加えるほか、政策的課題についても検討を加える。特に2022年にはチュニジアで第8回アフリカ開発会議(TICADVIII)が行われるなど、日本のアフリカ外交が注目された年でもあるほか、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻へのアフリカ諸国の対応なども関心を集めた。授業では、講義のほかに、より立体的な理解を深めるために、アフリカに関する映像資料の鑑賞を行い、感想レポート提出を求める(対面授業が可能な場合には映像資料を用いて、感想レポートの提出を求める予定であるが、出席が困難な学生の皆さんには代替文献を読んでの感想レポートの提出も認める予定)。
MIMA Search