学部後期課程
HOME 学部後期課程 アジアの言語と文学
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

アジアの言語と文学

チベット文学入門
世界の文学の中でもほとんど知られていないチベットの文学について、歴史的な背景も含めて学ぶ。日本語に翻訳されている作品を読み、チベット文学の特徴とその多様性を理解する。チベットの現代文学の発展と関係の深いチベットにおける映画制作の現状についても理解を深める。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08C2855
FAS-CA4Q07L1
アジアの言語と文学
星 泉
A1 A2
金曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教養学部
授業計画
おおよそ以下のような計画で進める。 1. はじめに:アジアの中のチベット 2. チベットの伝統的な物語文化 口承文学編 3. 書承文学の伝統、そして印刷 4. 印刷と文化、世界への扉が開いた20世紀 5. 現代文学の祖、ペンジョルとトンドゥプジャ 6. ブラックユーモアの作家、ツェラン・トンドゥプ 7. 牧畜民の悲哀を描く作家、タクブンジャ 8. 新しい仏画の世界を切り開く作家、ペマ・ツェテン 9. 帰るあてのない都会人を描く作家、ラシャムジャ 10. 大学の文芸創作講座から生み出される新しい作家たち 11. チベットの女性作家たち 12. チベット語以外の言語で書く作家たち 13. 発表
授業の方法
講義を中心に進めるが、講義で取り上げた作品をダウンロードして読むことを推奨する。 講義はZoomで実施する。 講義後には指定する方法でコメントを送信する。
成績評価方法
レポートで評価する。
教科書
特になし。
参考書
トンドゥプジャ『チベット文学の曙 ここにも激しく躍動する生きた心臓がある』(勉誠出版) ツェラン・トンドゥプ『闘うチベット文学 黒狐の谷』(勉誠出版) タクブンジャ『ハバ犬を育てる話』(東京外国語大学出版会) ペマ・ツェテン『チベット文学の現在 ティメー・クンデンを探して』(勉誠出版) ペマ・ツェテン『風船 ペマ・ツェテン作品集』(春陽堂) ラシャムジャ『チベット文学の新世代 雪を待つ』(勉誠出版) ラシャムジャ『路上の陽光』(書肆侃侃房) ツェワン・イシェ・ペンバ『白い鶴よ、翼を貸しておくれ』(書肆侃侃房) チベット文学研究会編『チベット文学と映画制作の現在 SERNYA』(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) Hartley and Schiaffini-Vedani (eds.) Modern Tibetan Literature and Social Change (Duke University Press)
履修上の注意
特になし。