学部後期課程
HOME 学部後期課程 アジア地域史IIa
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年3月15日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

アジア地域史IIa

歴史学の諸問題/ Themes of Historical Studies
この授業では、アジア地域史研究に関する最新の研究論文を講読しながら、アジア地域の歴史を研究するために必要な基礎的な知識と研究手法について解説していきます。各回の担当者には、最新の論考を批判的に精読した上でその内容について報告を行ってもらい、それを題材に受講生全員で議論します。歴史学における最新の研究動向に触れ、それについて考えるこの作業を通じて、受講生個々人の研究能力の発展と深化を目指します。今回の授業では2021年10月に刊行が開始された『岩波講座世界歴史』第3期に収められている論文を講読していく予定です。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08C2851A
FAS-CA4Q02L1
アジア地域史IIa
大塚 修
A1
月曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教養学部
授業計画
第1回:イントロダクション 第2回:講義「歴史研究の諸問題」 第3~7回:受講生による報告 *講読予定文献『岩波講座世界歴史』第3期全24巻、岩波書店、2021年~の構成: 「世界史とは何か」、「古代西アジアとギリシア」、「ローマ帝国と西アジア」、「南アジアと東南アジア」、「中華世界の盛衰」、「中華世界の再編とユーラシア東部」、「東アジアの展開」、「西アジアとヨーロッパの形成」、「ヨーロッパと西アジアの変容」、「モンゴル帝国と海域世界」、「構造化される世界」、「東アジアと東南アジアの近世」、「西アジア・南アジアの帝国」、「南北アメリカ大陸」、「主権国家と革命」、「国民国家と帝国」、「近代アジアの動態」、「アフリカ諸地域」、「太平洋海域世界」、「二つの大戦と帝国主義」、「冷戦と脱植民地化」、「21世紀の国際秩序」
授業の方法
演習形式による。
成績評価方法
平常点と期末課題から総合的に評価します。
教科書
教科書は使用しません。 *講読する論文はコピーを配布します。
参考書
東京大学教養学部歴史学部会編『東大連続講義 歴史学の思考法』岩波書店、2020年。
履修上の注意
初回に各会の担当者を決めますので、履修希望者は必ず出席するようにしてください(やむを得ない理由で出席できない場合には事前にご連絡ください)。初回授業はオンライン(zoomを使用したリアルタイム型授業)で行います。