学部後期課程
HOME 学部後期課程 原典講読特殊演習(5)[言語態・テクスト文化論コース]
過去(2022年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

原典講読特殊演習(5)[言語態・テクスト文化論コース]

柿本人麻呂を読む
『万葉集』を代表する歌人、柿本人麻呂の長歌作品を取り上げ、精読する。歌人と作品を中心に薦められてきた論議の到達点を確認するとともに、その限界をも認識し、あるべき将来の研究視角を展望する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08C161305
FAS-CA4H12S1
原典講読特殊演習(5)[言語態・テクスト文化論コース]
品田 悦一
A1 A2
火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
教養学部
授業計画
 1、人麻呂作品の分布・従来の研究・問題点の見つけ方と接近方法などを概説。  2、各自『セミナー万葉の歌人と作品』を参考に担当歌を選択。  3、発表者と担当歌、司会の割り当て。  4、3に沿って発表と討論を続ける。
授業の方法
 教師は全身全霊で助言と解説に務める。受講生は全身全霊で白熱した論議を展開する。
成績評価方法
 発表と質疑がどれだけ有益かつ熱意に満ちたものだったかを総合的に判断する。
教科書
 佐竹昭広・木下正俊・小島憲之『万葉集本文篇補訂版』塙書房
参考書
 『セミナー万葉の歌人と作品』第2・3巻   (必要箇所をPDF化して配付する)
履修上の注意
 私の任期はあと2年。万葉学者の後進が育っていないので、たぶん後任は別分野の人となる。そうなると駒場で人麻呂や『万葉集』の話が聞けない日々が当分続くものと予想される。つまり今のうちだよということ。
その他
 オミクロン感染拡大の場合はオンラインに切り換える可能性がある。対面の場合でもお知らせや資料配付のためにITC-LMSを利用する。