2025年度版
JP
EN
学部後期課程
授業カタログとは
JP
EN
HOME
学部後期課程
個別言語特殊演習(2)
戻る
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
個別言語特殊演習(2)
英語の統語構造
本授業では、日本の中学校・高校で教えられているような、20世紀初頭までの研究だけに基づいていて欠陥の多い文法ではなく、現代的な言語研究に基づく、辻褄の合った網羅的な文法の体系を学び、英語の文構造に関して理解を深めることを目標とする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
08C151202
FAS-CA4G11S2
個別言語特殊演習(2)
矢田部 修一
S1
S2
月曜1限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
可
開講所属
教養学部
授業計画
教科書の章立てに従って進める。より詳しくは初回授業の際に説明する。
授業の方法
主に講義形式で行う。
成績評価方法
宿題として課する練習問題の出来具合、および期末試験の出来具合に基づいて評価を行なう。
教科書
A Student's Introduction to English Grammar, Second Edition, by Rodney Huddleston, Geoffrey K. Pullum and Brett Reynolds (Cambridge University Press)
参考書
特になし。
履修上の注意
特になし。
戻る
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン