学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年8月27日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
メディア文化論[学際日本文化論コース]
明治時代におけるマスメディアの誕生と落語との関係
The Birth of Mass Media in the Meiji Era and Its Relationship with Rakugo
この講義では、明治時代における活字メディア成立について学ぶ。その中で、特に、速記によって書き取られた落語や講談が読み物として読者に広がっていった点に注目する。これらがどのように発信され、受容され、あるいは小説とどう関わったのかについて考えることで、物語がメディアを通じて流通する際のさまざまな問題点について考えることができるようになる。
In this lecture, we will learn about the establishment of print media in the Meiji era. In particular, we will focus on how rakugo and kôdan, which were transcribed in shorthand, spread to readers as reading material. By considering how these stories were transmitted, received, and related to novels, we will be able to think about various issues that arise when stories are distributed through the media.
MIMA Search