学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
経済原論Ⅱ
本講義では,マルクス経済学に基づく資本主義の基礎理論の後半を扱います。まず,労働という人間の活動の特徴を一般的に分析したのち,資本主義のもとでの労働のあり方について考察します。続いて,生産という概念についてより詳しく学びます。特に,社会的再生産という捉え方と,労働市場の構造に立ち入って考察します。その後,それまでの生産についての理解を前提に,それを処理する市場のしくみについて,価格機構に焦点を当てて考えます。その上で,取引所などを備えた資本主義の市場組織についてまとめ,最後に,資本主義の基礎理論の総まとめとして,景気循環の理論的考察を行います。
MIMA Search