学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2023年10月2日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
生命倫理
生命倫理
我々は皆、他の「命」をいただいて、生かされている存在である。人間社会の利益、科学技術の進歩、ヒトとヒト以外の生き物との間での命の価値の違いなど様々な理由で、ヒトや動物の命の扱い方が異なっている。本講義では、人の生命や死に関わる倫理上の問題だけでなく、生物資源問題、動物倫理、ヒトと動物の絆、食品安全、家畜防疫、感染症など、「食」に関わるさまざまな「生命」との関わり方を取り上げる。それらを様々な角度から実例をもとに聴講し、農における生命倫理として、多層な生命をどう秩序立てて理解し、どのように人類の幸福を追究すればよいかを、自身の専門分野とは異なる立場からの情報も取り入れて、これまでとは違う発想、価値観、文化、思想などについて考える機会とする。
MIMA Search