学部後期課程
HOME 学部後期課程 生命倫理
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

生命倫理

生命倫理
我々は皆、他の「命」をいただいて、生かされている存在である。人間社会の利益、科学技術の進歩、ヒトとヒト以外の生き物との間での命の価値の違いなど様々な理由で、ヒトや動物の命の扱い方が異なっている。本講義では、人の生命や死に関わる倫理上の問題だけでなく、生物資源問題、動物倫理、ヒトと動物の絆、食品安全、家畜防疫、感染症など、「食」に関わるさまざまな「生命」との関わり方を取り上げる。それらを様々な角度から実例をもとに聴講し、農における生命倫理として、多層な生命をどう秩序立てて理解し、どのように人類の幸福を追究すればよいかを、自身の専門分野とは異なる立場からの情報も取り入れて、これまでとは違う発想、価値観、文化、思想などについて考える機会とする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
060500021
FAG-CC3C03L1
生命倫理
芳賀 猛
S1
月曜5限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
農学部
授業計画
4/10(月)芳賀 猛 (獣医学専攻) 「生命倫理ガイダンスと動物感染症の制御」 4/17(月)会田 薫子 先生(人文社会系研究科)  「脳死と臓器移植」 4/24(月)田野井慶太朗  先生(アイソトープ農学教育研究施設) 「放射性物質による農作物汚染と食の安全の確保」 5/1(月)溝口 元 先生 (立正大学社会福祉学部)  「生殖医療技術」 5/8(月)溝口 元 先生 (立正大学社会福祉学部)  「優生思想と優生学」 5/15(月)佐々 義子 先生 (NPO法人くらしとバイオプラザ21) 「ゲノムリテラシー」 5/22(月)打越 綾子 先生 (成城大学法学部) 「日本人の動物観と公共政策」
授業の方法
対面講義
成績評価方法
各講義の担当教員からのレポートあるいは小テストの評価に基づき、科目責任教員が総合的に評価する。
教科書
授業中に参考書を示す。
参考書
「延命医療と臨床現場 ― 人工呼吸器と胃ろうの医療倫理学」会田薫子、東京大学出版会、2011.
履修上の注意
科目責任者の教員の指示に沿って履修すること。 「講義内容は、教員あるいは第三者の著作物です。スクリーンショット、動画記録、学生間の共有、第三者への公開 については、すべて禁止します」