学部後期課程
HOME 学部後期課程 地域社会概論
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

地域社会概論

地域社会概論
個人から国家に至るまでの間には何があるのか。国家が解決できない問題を人々はどう解決してきたのか。
本講義では上記の問題意識に基づき、日本や世界の「地域」や「地域社会」を把握する手法を身に付けることを目標とし、アフターコロナの社会はどうあるべきかを展望する。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
060320895
FAG-CE3E20L1
地域社会概論
戸石 七生
S2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
農学部
授業計画
開講日は、6/20(火)2・3・4限および6/22(木)2・3・4限。 1日目(10:25~) ガイダンス ポストコロナの社会を考えるために 地域社会とは何か 地域社会はどこから来たのか① 2日目(10:25~) 地域社会はどこから来たのか②~④ おまけ:世界の地域社会と二重構造 地域社会とは何か①~④ 地域社会から社会を見ることの意味
授業の方法
ハイブリッド(対面+オンライン)で実施する。
成績評価方法
レポート
教科書
戸石七生『むらと家を守った江戸時代の人びと』農山漁村文化協会2017 横井時敬『農村制度の改造』
参考書
授業中に順次示してゆく。
履修上の注意
「日本」「農村社会」をキーワードとして論文検索を行い、関心を持った論文を事前に読んでおくこと。 復習を兼ねて、授業後に、数回にわたって、感想文を書いて提出してもらう。 今年度の授業は松本武祝が担当する予定(2023年3月1日記)。