学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
魚病学
魚病学
Aquatic Animal Health
水生動物の疾病の病態ならびに疫学を理解することにより、それらの診断、予防ならびに治療のための基礎知識を得る事を目標とする。養殖現場における疾病診断手技、ワクチンを含む水産用医薬品の処方と投与法、さらに動物園・水族館や小動物臨床現場において魚類臨床に対応できる基礎知識を修得する。概要は以下の通り。
1.水生環境と養殖魚介類の養殖方法を理解する。
2.魚介類の形態、臓器・組織構造と機能を理解する。
3.水生動物の免疫反応と生体防御機構を理解する。
4.魚介類の疾病対策を理解する。
5.ウイルス、細菌、真菌、原生動物、粘液胞子虫、扁形動物、寄生性甲殻類の病原性、それらによって生じる病態、症候、診断と予防・治療を理解する。
MIMA Search