授業は集中講義で行います。初日(10月5日)の初回では、授業の最初に,授業のアウトライン,成績評価方法,授業用資料などの説明をし,注意事項を述べます。
2日目(10月6日)の第7回の後半で、筆記テストをおこないます。
1.樹木学における分類
1.1.分類体系
1.2.二名法と階層分類法
1.3.形態と分布
1.4.同定と図鑑の読み方
2.樹木学各論
2.1.日本産裸子植物
2.2.日本産ブナ科樹木
第1回 10/5 (土) 2限:10:25~12:10
第2回 10/5 (土) 3限:13:00~14:45
第3回 10/5 (土) 4限:14:55~16:40
第4回 10/6 (日) 1限:8:30~10:15
第5回 10/6 (日) 2限:10:25~12:10
第6回 10/6 (日) 3限:13:00~14:45
第7回 10/6 (日) 4限:14:55~16:40