講義スケジュール(毎回の担当教員と講義題目)は概ね以下の通りである。 変更がある場合には、化学科掲示板やUTOL等で周知する。
Changes will be announced through the chemistry department's annoucement board or UTOL.
4月 4日(金) 松田 教授 先端X線分光による原子層の化学と物理の研究
Fri, April 4 Prof. Matsuda Chemistry and physics at atomic layers, studied by advanced X-ray spectroscopy
4月14日(月)雨宮 教授軟X線分光を用いた表面化学反応のリアルタイム観察
Mon, April 14 Prof. AmemiyaReal-time observation of surface chemical reactions by soft X-ray spectroscopy
4月18日(金) 吉信 教授 表面分光およびDFT計算によるモデル触媒表面における化学反応キネティクスとダイナミクス
Fri, April 18 Prof. YoshinobuChemical reaction kinetics and dynamics on model catalyst surfaces by surface spectroscopy and DFT calculations
4月25日(金) 井上 准教授 タンパク質が持つ多彩な機能の摂理を物理化学で理解する
Fri, April 25 A.Prof. InoueUnderstanding the providence of a variety of functions of proteins in terms of physical chemistry
5月 2日(金) 真船 教授 金属クラスターの構造と反応性
Fri, May 2 Prof. MafuneStructure and reactivity of metal clusters
5月 9日(金) 眞弓 准教授高分子材料の強靭化メカニズム
Fri, May 9 A.Prof. MayumiToughneing mechnism of polymeric materials
5月16日(金) 岩崎 教授 高強度レーザー場による原子・分子の光励起過程
Fri, May 16 Prof. Iwasaki Atoms and molecules in intense laser fields
6月 6日(金) 佐々木 准教授 化学反応経路探索法
Fri, June 6 A.Prof. SasakiMethods for exploration of chemical reaction routes
6月13日(金) 森 教授分子性(超)伝導体と有機エレクトロニクス
Fri, June, 13 Prof.MoriMolecular (super)conductors and organic electronics
6月20日(金) 鳥居 准教授エキゾチック原子・分子の物理・化学
Fri, June, 20 A.Prof.ToriiPhysics and Chemistry of Exotic Atoms and Molecules
6月27日(金) 加藤(毅) 准教授 波動関数理論と密度行列汎関数理論
Fri, June 27 A.Prof. KatoWave function theory and density matrix functional theory
7月 4日(金) 岡林 准教授分子スピントロニクスの基礎と素子応用
Fri, July 4 A.Prof. OkabayashiMolecular Spintronics
7月11日(金) 小安 准教授共有結合クラスターの構造変遷と化学反応
Fri, July 11 A.Prof.KoyasuStructural transitions and reactions of covalent clusters