学部後期課程
HOME 学部後期課程 無機分析化学特論
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

無機分析化学特論

無機分析化学特論
無機化学、分析化学、固体化学、地球化学の最近の進歩とその基礎理論について、8名の講師がオムニバス形式で、毎回異なるテーマを講義する。
講義スケジュール(毎回の担当教員と講義課題)は概ね以下のとおりである。
変更がある場合には、化学科掲示板等で周知する。

Recent progress and its basic theory of inorganic chemistry, analytical chemistry, solid state chemistry, and geochemistry are introduced by 8 lecturers in omnibus form, and every lecture treats different theme.
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0530048
FSC-CH4309L2
無機分析化学特論
小澤 岳昌
S1 S2
木曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学部
授業計画
開講日程 第1回 4月10日  山 田 教授(理学部化学) April, 10 Prof. Yamada (Dept. of Chemistry) 第2回 4月17日  山 田 教授(理学部化学) April, 17 Prof.Yamada (Dept. of Chemistry) 第3回 4月24日  岡 田 准教授(宇宙科学研究所/JAXA)   April, 24 Prof. Okada        (Institute of Space and Astronauntical Science, Department of Solar System Sciences)  第4回 5月 1日  小 畑 教授(大気海洋研究所) May, 1 Prof. Obata (Atmosphere and Ocean Research Institute)   第5回 5月15日  鍵 教授(理学部地殻化学実験施設) May, 15 Prof. Kagi (Geochemical Research Center) 第6回 5月22日  平 田 教授(理学部地殻化学実験施設) May, 22  Prof. Hirata (Geochemical Research Center) 第7回 5月29日  楊 井 教授(理学部化学) May, 29 Prof. Yanai (Dept. of Chemistry) 第8回 6月 5日  楊 井 教授(理学部化学) June, 5 Prof. Yanai (Dept. of Chemistry) 第9回 6月12日  小 澤 教授(理学部化学) June, 12 Prof. Ozawa (Dept. of Chemistry) 第10回 6月19日 小 澤 教授(理学部化学)   June, 19   Prof. Ozawa (Dept. of Chemistry) 第11回 6月26日 一 杉 教授(理学部化学)  June, 26   Prof. Hitosugi (Dept. of Chemistry) 第11回 7月 3日 一 杉 教授(理学部化学)  July, 3   Prof. Hitosugi (Dept. of Chemistry) 第12回 7月10日 平 岡 教授(教養学部化学) July, 10  Prof. Hiraoka (Graduate School of Arts and Sciences, College of Arts and Science)
授業の方法
講義 Lecture
成績評価方法
出席、レポート Attendance and Report
教科書
特に使用せず、プリント等を配布。 None
参考書
各講師が指定する。
履修上の注意
*