学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
分析化学無機化学実験
分析化学無機化学実験/Laboratory Work in Analytical Chemistry and Inorganic Chemistry
本実験では化学研究を遂行していくために必須な分析化学および無機化学の基礎を、実験を通して体系的に学ぶ。
・ 分析化学、溶液化学、錯体化学、放射化学、無機物質合成などの原理・方法ならびに各論を習得する。
・ 実験を行う上で欠かせない測定の3要素である、確度、精度、感度を体得する。
・ 実験結果からの考察・結論の導き方および実験ノート・レポートの作成法について指導を受ける。
・ 実験結果について深く考察し、新規な発見をもたらす研究手法の基礎を学ぶ。
・ 化学者として必須の安全知識を習得する。
In this course, students systematically learn the fundamentals of analytical and inorganic chemistry, which are essential for conducting future chemical research of their own, through experiments.
Students acquire the principles and methods of analytical chemistry, solution chemistry, coordination chemistry, radiochemistry, and inorganic synthesis.
They understand three essential elements of measurements; accuracy, precision, and sensitivity.
Students will be instructed on how to discuss and draw conclusions from experimental results and also how to write lab notes and reports.
They will learn the basic ways of research that allow them to deeply discuss the results of experiments and make novel discoveries.
Knowledge for experimental safety will be also acquired.
MIMA Search