学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
有機化学I
有機化学I/ Organic Chemistry I(Introduction)
目的:「有機化学へようこそ」.この講義は,皆さんを魅力あふれる有機化学の世界に誘う講義です.「炭素を含む分子の化学」は,その登場からおおよそ200年を経て「複雑そうに見える分子を自在に操り,世界になかった分子までもつくりだす科学」と変貌を遂げています.この講義で電子の流れの巻矢印などの基礎をしっかりと学ぶことで,将来,「複雑そうな分子の反応を,理路整然と理解し,新しい科学へと発展させる」ことができるようになるでしょう.喜びを分かち合いたいと考えています.化学には「セントラルサイエンス」という別の名前がついていますが,その名称は「新しい物質の創造」こそが,さまざまな分野の根底となることを示しています.創造の化学たる有機化学を楽しみましょう.講義後半では,将来の活躍の場を見据え,英語での講義を経験しよう.
Purpose: Welcome to organic chemistry. This course leads you to an attractive world of organic chemistry. The organic chemistry is "the chemistry of molecules containing carbon " and, after two centuries from its beginning, it can now control organic molecules at will to create new entities including those have not existed in the world. By learning basics such as curved arrow formalism in this course, you will be able to understand reactions of complicated molecules in a logical manner and develop them into new fields of science in the future. "Central Science" is another name given to "Chemistry" and shows that "creation of new entities" can provide a firm base for various fields of science. Let's enjoy the creative subject, organic chemistry. In the latter part of the course, you can also learn organic chemistry in English, which should make you ready for your future in a global stage.
MIMA Search