学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
量子化学I
量子化学I
Quantum Chemistry I
現代の化学は量子力学の基礎の上に築かれています。このコースでは、量子力学の概念的基礎や標準的内容を習得することを目標としていますが、量子力学が化学に与える影響や応用を理解できることにも重点をおきます。そのため、調和振動子、角運動量、スピン、水素様原子など量子力学の標準的な講義内容を、関連する分光学の主要な原理やアイデアと組み合わせて講述します。これらは、量子化学Ⅱで講義される化学結合、分子の電子状態、化学反応性の量子論を理解する基盤となるものです。
Modern chemistry is built on quantum mechanical foundations. The goal of this course is to provide students with the conceptual foundations and standard contents of quantum mechanics; however, emphasis is also placed on enabling students to understand the impact and applications of quantum mechanics on chemistry. To this end, the standard lessons of quantum mechanics – harmonic oscillation, angular momentum, spin, hydrogen-like systems, etc. – will be lectured in combination with the key principles and ideas of related spectroscopy. These will form the basis for understanding the quantum theory of chemical bonding, electronic states of molecules, and chemical reactivity, which will be taught in Quantum Chemistry II.
MIMA Search