2024年度版
JP
EN
学部後期課程
授業カタログとは
JP
EN
HOME
学部後期課程
計算機実験I
戻る
過去(
2020年度
)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月18日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
計算機実験I
理論・実験を問わず、学部〜大学院〜で必要とされる現代的かつ普遍的な計算機の素養を身につける
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0515091
FSC-PH3551E1
計算機実験I
藤堂 眞治
S1
S2
水曜2限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
1
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
可
開講所属
理学部
授業計画
1. UNIX操作、リモートログイン、C言語プログラミング、ライブラリの利用 2. 数値誤差、数値微分、ニュートン法 3. 常微分方程式の初期値問題、Euler法・Runge-Kutta法、シンプレクティック積分法 4. 偏微分方程式の境界値問題、連立一次方程式の解法、Gaussの消去法・LU分解、反復解法 5. 行列計算、密行列の固有値問題、疎行列の対する反復法 6. 特異値分解、最小二乗法による回帰分析
授業の方法
[講義と実習を交互に行う。実習は全体を二つのグループに分けて行う。講義と実習あわせて全9回程度を予定している。講義は理学部4号館1220室、実習は情報基盤センター大演習室で行う] ⇒ すべてオンラインで行います。詳細は講義時に指示します
成績評価方法
出席、レポートなどを総合的に評価
教科書
なし
参考書
実習用に「計算機実験ハンドブック」を利用する(2年の秋に配布)
履修上の注意
なし
その他
実習は、教育用計算機システムあるいは個人のノートPCを使って行う。希望者には、自習用に仮想UNIX環境を配布する 4/17まで休講。 4/13-17に授業の試行を行います。 講義(試行も含む)の受講を行う際には「オンライン授業URL/Online Class URL」のURLにアクセスしてください。 このURLを他人に教えてはいけません。 講義資料については基本的に全て https://exa.phys.s.u-tokyo.ac.jp/***** で公開します
戻る
マイリストにログインする
マイリストを使うと、自身が興味を持つ科目をチェックできます。
チェックした科目は随時マイリストを開くことにより確認できます。
マイリストを使うためにはログインをしてください。
Googleアカウントを使って
ログイン
Twitterアカウントを使って
ログイン