学部後期課程
HOME 学部後期課程 量子力学I
過去(2023年度)の授業の情報です
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年4月22日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

量子力学I

量子力学I
量子力学の基礎について理解する。
講義前半では、シュレディンガー方程式や波動関数の意味を理解することを目的とする。そして、1次元の束縛問題、散乱問題の典型的な例を解説する。
講義後半では、量子力学の理論的な構造を掘り下げると同時に、ディラックのブラ・ケット記法について学ぶ。また、調和振動子の量子力学的取り扱いについても学ぶ。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
0515086
FSC-PH2120L1
量子力学I
日下 暁人
A2
月曜3限、月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
理学部
授業計画
1. イントロダクション ・粒子と波 ・古典描像から量子描像へ 2. シュレディンガー方程式 ・シュレディンガー方程式と波動関数 ・確率解釈と物理量の期待値 ・不確定性関係 3. 1次元の束縛状態 ・1次元の箱に閉じ込められた粒子 ・井戸型ポテンシャル 4. 1次元の散乱 ・自由粒子の波動関数:平面波 ・散乱問題のいくつかの例 5. 量子力学の体系 ・エルミート演算子と物理量 ・波動関数の空間 ・ディラックの記法と演算子を用いた定式化 6. 調和振動子 ・調和振動子の量子論的扱い:演算子法 ・調和振動子の量子論的扱い:波動関数
授業の方法
スライド及び板書による。(オンラインの場合は画面共有等)
成績評価方法
基本的には期末試験で行う、理解を助けるためレポート課題を出すことがある。試験の結果によってレポートの提出状況や出席状況を成績評価に勘案することもある。試験が行えない場合は、レポートや出欠により成績評価を行う。
教科書
特になし
参考書
特になし
履修上の注意
特になし