学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウントの記載は削除しております。
最終更新日:2023年3月15日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
プロセッサ・コンパイラ実験
本実験では、コンピュータアーキテクチャおよびコンパイラ構成の理解を深めるために、プロセッサとコンパイラを含むコンピュータシステム全体の設計と開発を行う。
CPU実験(プロセッサ実験)では、命令セットアーキテクチャ、演算器・データパスやメモリシステムといったプロセッサアーキテクチャ、課題プログラムを開発するプロセッサ上で実行可能な命令列へと変換するコンパイラ、開発するプロセッサの正当性検証に用いるプロセッサシミュレータについて、各班で独自の仕様を策定したのち実際に動作するシステムをFPGA上に実現することで、コンピュータアーキテクチャへの理解を深める。
コンパイラ実験では、コンパイラの基本機能に関する実験からはじめて、メモリ管理や各種最適化技法の実装を通じて、コンパイラ構成方法への理解を深める。
MIMA Search