学部後期課程
HOME 学部後期課程 英語学概論II
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

英語学概論II

英語学概論 II
英語の音声・音韻構造の基本的性格を理解し、また、語構造の認識をもとに語彙力の向上に資することを目標とする。英語の個別の子音・母音の性質を概観し、語構造についての基礎知識をもとに接尾辞の追加によってみられる音韻交替について論じる。また、音節を基本単位とする英語のリズムの基礎を説明する。また、こうしたトピックに関連して、英語史や世界における英語に関わるトピックについても触れる。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04253002
FLE-HU4Q01L2
英語学概論II
渡邉 明
A1 A2
月曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語/英語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
文学部
授業計画
第1回:調音器官の構造 第2回:子音と母音 第3回:名詞の複数形の音形 第4回:音韻法則と弁別素性 第5回:派生形態論:母音交替とその史的背景 第6回:屈折形態論 第7回:語構造と音韻法則 第8回:英語史および世界における英語 第9回:複合語 第10回:音節 第11回:強勢(1):単語レベル 第12回:強勢(2):文レベル 第13回:詩の韻律 :初期近代英語を中心に
授業の方法
講義
成績評価方法
定期試験(100%)
教科書
なし
参考書
初回時配布のシラバス参照のこと
履修上の注意
英語学概論 I を若干前提とする個所あり
実務経験と授業科目の関連性
該当科目でない/Course not applicable