学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
国文学演習VI
『古事記』研究1
『古事記』(712年)は、『日本書紀』(720年)と並び、奈良時代初頭に書かれた歴史書である。上中下三巻のうち上巻には、天地の始まりから初代天皇の誕生に至るまでの神話が記される。上巻の神話は、中下巻に語られる歴史と関わりつつ、それらを保証する基盤となるものである。この授業では、『古事記』の中から特定の範囲を定め、精読し理解することを目標とする。とくに近世以降積み重ねられてきた研究・注釈を参考にしつつ、まずはそれら先行する言説を整理・理解したうえで、あらためて自分自身の読解を発表として提示することを試みる。今学期は上巻の神話部分冒頭部から読み始める。
MIMA Search