学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
考古学特殊講義XIX
この授業では、日本列島の南西地域に位置する琉球諸島の人類史について、様々な文化を取り上げつつ、考古学の観点を中心に概観する。琉球諸島の歴史的展開にはいわゆる日本史とは異なる特徴と共に、無視できない共通性と深い結びつきも存在する。
初歩的な論考を押さえつつ解説を加えて、琉球史の個別性をより踏み込んで理解し、更に日本史・東洋史との共通性をバランスよく見、歴史像を探っていく。
受講に当たり、事前の知識は特に要求しない。将来琉球史を専門とする予定の無い学生も歓迎する。
授業を通じ、一歩踏み込んだ琉球史の知識と歴史観を獲得し、幅広い教養と地域社会や国際社会で活躍するための基礎的能力を習得することを全体の到達目標とする。
MIMA Search