学部後期課程
HOME 学部後期課程 美学芸術学特殊講義VI
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

美学芸術学特殊講義VI

音楽美学と感情の哲学
自然物や芸術作品を鑑賞するときには、対象を知覚し、それについてあれこれ考え、以前に見たものと比較し、感動したり不満をもったりするといったように、さまざまな心の働きが起こっている。こうした心の働きについては心の哲学において研究されているが、現代の心の哲学は心理学や脳科学などの認知科学の影響を受けるかたちで研究が進んでいる。そうすると、認知科学の成果を取り入れた心の哲学の議論は、鑑賞経験とは何かを理解するうえで役立つと考えられるだろう。鑑賞経験は昔から美学において検討されてきたものであるが、実際、現代の美学は心の哲学を踏まえた議論がなされるようになってきている。この授業は音楽経験と鑑賞を主な例としながら、こうした心の哲学と美学の現状を理解することを目的とする。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04250646
FLE-HU4F03L1
美学芸術学特殊講義VI
源河 亨
A2
集中
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
文学部
授業計画
1.哲学的自然主義 2.美学と認知科学 3.感情とは何か1:身体性と思考性 4.感情とは何か2:基本感情説と社会的構築説 5.美的経験と感情 6.負の感情のパラドックス 7.音楽と感情1:表出説と喚起説 8.音楽と感情2:類似説とペルソナ説 9.音楽と崇高さ 10.音楽のユーモア 11.愛とは何か1:進化生物学 12.愛とは何か2:歴史社会学 13.ラブソング ※進行状況によって内容・順番変更の可能性あり。
授業の方法
講義形式で行う。
成績評価方法
毎回の授業後に提出してもらう質問・コメントと、学期末のレポートで評価する。
教科書
なし。
参考書
源河亨『悲しい曲の何が悲しいのか:音楽美学と心の哲学』2019年 源河亨『感情の哲学入門講義』2021年 源河亨『愛とラブソングの哲学』2023年 その他、適宜紹介する。
履修上の注意
集中講義なので日時を確認してください。