学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月1日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
宗教学宗教史学特殊講義IX
実証的宗教心理学の世界:データから宗教,宗教性,スピリチュアリティを捉える
Empirical studies of the psychology of religion: Data-based analysis of religion, religiosity, and spirituality
【授業の目標】
実証的宗教心理学の歴史,研究法,各テーマにおける研究について学ぶことにより,科学的心理学の学問分野としての「実証的宗教心理学」を理解することができる。その上で,宗教,宗教性,スピリチュアリティを心理学で扱うにはどのような注意が必要であるかについて検討を行う。
【授業の概要】
実証的宗教心理学は,欧米,日本共に科学的心理学のスタートとほぼ同時期に研究が始まっており,心理学の中では長い歴史を持っている。しかし日本では,実証的宗教心理学は決して馴染みのある分野ではないように思われる。本講義では,実証的宗教心理学の歴史,研究法,各テーマにおける研究について概説する。加えて,講義担当者が実際に行った研究を紹介することにより,心理学の中でどのように宗教心理学的研究を行うことができるのかを検討する。これらの検討を行うことにより,実証的宗教心理学の枠組みを理解し,修得する。
MIMA Search