講師との調整のため、昨年度扱われたテーマのみ記す。今年度は半分程度は変わる。
「死生学とは何か」
「人生の最終段階における医療・ケアの意思決定支援──Advance Care Planningとは何か」
「死の再現・生の再現──死生学と医学史の重なりを考える」
「ケアの臨床死生学」
「大学生の自殺防止」
「仏教の死生観」
「生きづらさの臨床現象学」
「死者の尊厳──戦争墓地をめぐって」
「現代韓国における死者祭祀と家族」
「日本上代文学に見る死生観」
12/20 市野川容孝「優生思想と死ぬ権利」
12/27 小松美彦「「〈反延命〉主義」の歴史的現在──「優生思想」を捉えなおす」
1/10 堀江宗正・冨澤かな「死生学と宗教学」