学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
文化資源学入門I
文化資源学入門1—東京大学の「画工」を探る
人文社会研究科文化資源学研究専攻は2000年にスタートし、「おと」「ことば」「かたち」を手がかりに多様な文化を見直し、それらを資源として社会的に活用する新しい学問領域を展開している。本授業は学部生向けの文化資源学入門として開講するもので、2024年度の授業では、東京大学という「場」に関わって生み出される文化資源の見つけ方を探るとともに、とくに、明治期の大学や博物館で生み出されてきた図とその制作者を主なテーマに据える。文化資源学の基本的な研究方法を学ぶことを目標とする。
MIMA Search