学部後期課程
HOME 学部後期課程 社会学特殊講義VII
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月1日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

社会学特殊講義VII

現代地域社会における自治と協働
本授業では、社会調査法の基礎講義などを通じて習得した知識を応用し、社会調査の実習をおこなう。本年度は大阪市における地域調査を予定しているが、本研究室が実施してきた調査実習の成果、ならびに統計的・質的データの再分析を踏まえつつ、先行研究・先行調査等のレビューをあわせて、質的調査実施のための問いを立て、調査を実施する。最終的に本授業が目指すのは、(1)以前の質問紙調査やインタビュー調査等から得られたデータの2次分析や先行研究の検討、(2)それを踏まえて問いを立てて、実際に調査を企画・実施して、社会調査に伴う一連の作業を経験するとともに、(3)レポートを書き、報告書を作成することにある。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04244347
FLE-HU4Z03L1
社会学特殊講義VII
高谷 幸
A1 A2
火曜4限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
不可
開講所属
文学部
授業計画
14-15 質的調査概論・演習(量的調査を踏まえた質的な問いの設定) 16-17 質的データ収集技法の学習・演習(インタビュー調査、観察) 18-19 質的データ分析技法の学習・演習(KJ法)  20-21 調査票調査の再分析・分析を踏まえたインタビュー調査の設計 22-23 インタビュー調査実施・文字起こし 24-25 調査報告レポートの作成 26 報告書の完成
授業の方法
対面授業を基本にしつつ、要所で状況に応じてオンラインの回を設ける。実習。
成績評価方法
平常点、提出物(論文・レポートなど)
教科書
山浦晴男『質的統合統合法入門: 考え方と手順』(医学書院、2012年).
参考書
川喜田二郎『発想法 改版:創造性開発のために』(中公新書、2017年)。
履修上の注意
「社会学特殊講義Ⅳ/Ⅴ」(火3・S1S2/A1A2)および「社会学特殊講義Ⅵ」(火4・S1S2)との同時履修を条件とする。 社会調査には、社会的責任が伴う。調査倫理を遵守するとともに、実査の活動が教育・研究活動の一環であることを自覚すること。また社会調査は共同作業でもある。毎回の授業に関しては、遅刻・欠席は厳禁。やむを得ない事情で欠席する場合、必ず事前に連絡すること。また、課題は期限までに提出すること。
その他
大阪市における地域調査を予定しているため、宿泊を伴う実習がある。また旅費の負担が生じる。