学部後期課程
HOME 学部後期課程 社会心理学概論I
学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月18日

授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。

社会心理学概論I

社会・集団・家族心理学
本講義では、①対人関係ならびに集団における人の意識、態度、行動およびその心的過程;②家族、集団および文化が個人におよぼす影響について扱う。
特に、組織・集団、群集、共同体といったマクロな社会環境と、そこに身を置くマイクロな個人との相互構成関係に焦点を当て、関連する社会心理学理論の概説を行う。
MIMA Search
時間割/共通科目コード
コース名
教員
学期
時限
04244201
FLE-HU4Y01L1
社会心理学概論I
村本 由紀子
S1 S2
水曜3限
マイリストに追加
マイリストから削除
講義使用言語
日本語
単位
2
実務経験のある教員による授業科目
NO
他学部履修
開講所属
文学部
授業計画
初回はガイダンス。第2回以降、次のようなトピックスに関して講義を進める予定。 ・他者としての自己の芽生え ・他者の目に映る自己 ・「不人気な規範」の生成・維持メカニズム ・選択の自由、選択の不自由 ・消費行動のグループ・ダイナミクス ・集団と集合状態の曖昧な境界 ・木を見る西洋人、森を見る東洋人 ・「文化差の心理学」を超えて  ほか
授業の方法
ビジュアル教材等を使用しながら、時事の話題や具体的研究例に即してトピックスの解説を行う。また、講義内容に関連したディスカッション等によって理解を深める。
成績評価方法
授業への参加状況と、最終試験の成績により評価する。
教科書
特に定めない。
参考書
池田謙一・唐沢穣・工藤恵理子・村本由紀子(2019) 『社会心理学 補訂版』, 有斐閣. リチャード・E・ニスベット(村本由紀子・訳)(2004)『木を見る西洋人、森を見る東洋人:思考の違いはいかにして生まれるか』, ダイヤモンド社. その他の文献は授業中に随時紹介する。
履修上の注意
社会心理学概論Ⅱを履修中もしくは履修済であることが望ましい。