学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2024年10月18日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
西洋哲学史概説第1部I
西洋哲学史概説第1部/ Historical Outline of Occidental Philosophy I I
「ギリシア哲学史概論(1)」Historical Outline of Ancient Greek Philosophy(1)
本授業では、古代ギリシアの哲学史を著作に即して学ぶことを目的とする。主に、プラトンやアリストテレスのテキストを中心に哲学思想を丁寧に扱うが、歴史家トュキュディデスなど言及し当時の社会的状況も視野にいれる。そして現代起こっている様々な社会問題の背後にある根本問題についても、古代ギリシャの哲学がそれを解く手掛りを与えることも学ぶ。授業は、各時間設定されたテーマに関して共に考えるという仕方で進められる。本授業の 到達目標は、下記のとおりである。
・古代ギリシアの哲学史を哲学者の著作を手がかりに学ぶ。
・ソクラテス、プラトン、アリストテレスの哲学を基本的な事柄について古代ギリシャのテキストから読み解く力をつける。
・古代ギリシャに提起された哲学的な課題が現代も解決されないまま残っていることに気づく。
・古代ギリシャ哲学を手がかりに現代の問題を再考できる。
MIMA Search