S期は5回の研究会と翌週等にディスカッション授業を行う。研究会はZoomで行い、オリエンテーションとディスカッション授業は対面で実施する(Zoom参加も可). ディスカッションの回は、履修者の小レポートの発表と参加者同士の対話を軸に進める。
2024年度S学期の予定は以下のとおり。
4月10日 オリエンテーション
4月17日 冲永隆子先生(帝京大学 共通教育センター 教授)「ACPの光と影 ― なぜ実行されにくいのか?」
4月24日 前回のテーマに関するディスカッション
5月 8日 荒金英樹先生(愛生会山科病院 消化器外科部長, 外科医)「エンドオブライフを支える京のまちづくり」
5月22日 前回のテーマに関するディスカッション
5月29日 紅谷浩之先生(医療法人社団オレンジ 理事長)「医療的ケア児を地域で支える」
6月 5日 前回のテーマに関するディスカッション
6月19日 櫻井淳先生(日本大学医学部 救急集中治療医学分野 臨床教授)「”トリアージ”をめぐる誤解、共有すべき視点」(仮)
6月26日 前回のテーマに関するディスカッション
7月 3日 渡邊知映先生(昭和大学 保健医療学部看護学科 教授)「不確実さとともに、進行するがんと生きる ―
若年乳がん患者との関わりから」
7月10日 前回のテーマに関するディスカッション