学内のオンライン授業の情報漏洩防止のため,URLやアカウント、教室の記載は削除しております。
最終更新日:2025年4月21日
授業計画や教室は変更となる可能性があるため、必ずUTASで最新の情報を確認して下さい。
UTASにアクセスできない方は、担当教員または部局教務へお問い合わせ下さい。
中国思想文化史概説II
清朝道教研究:全真教龍門派における正統性の創造を軸に
この講義では、中国の民族宗教として知られる道教を、従来研究が手薄だった清朝期の道教、とりわけ全真教龍門派と呼ばれる道教教派の歴史に重点を置きながら考察します。龍門派は、清朝から現在に至るまで、道教最大の教派として中国の宗教世界に大きな力を振るってきました。ここでは、この龍門派の歴史的考察を軸に据え、さらにできる限り清朝以前の道教の総体的な特色や変化のありようにも目配りすることで、道教とは何か、中国の宗教とはいかなるものか、中国における倫理的な伝統をどのように見るかといった諸問題への視座を提供することを目標とします。
MIMA Search